労務管理研修 【労務知識を習得するために】

労務管理者として、必要な知識を習得しながらより良い職場環境づくりの実現を目指す研修です。

労務管理者に求められる知識・スキルを身に付ける

本研修の対象

管理職

  • 労務管理を担当する方
  • 新しく管理職になる方
  • メンバーやスタッフの勤怠管理を行っている方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 労務管理者として、制度や法律についての理解に不安がある
  • 新しく管理職になった方に、労働基準法などの知識を学んでほしい
  • 管理職として、部門の残業数の削減したいが具体的な行動を起こせていない
  • 労務管理研修を通して、誰もが働きやすい職場づくりについて考えてもらいたい

労務管理研修の概要

労務管理研修は、適切な労務管理をしていくために必要な法律や制度の理解から、職場環境作りまで学ぶことを目的としています。

労務管理研修とは

労務管理とは何か

「労務管理」とは、労働に関することを管理する仕事のことです。具体的には、社員一人ひとりの働き方を管理していく業務であり、主に管理職などのマネジメント層や人事関連の業務に関わる方が受講対象となります。(業務内容の例:勤怠管理や給与計算、社会保健に関わることなど)

人材管理と労務管理の違い

いずれも、企業や組織の経営資源である「人」に関する業務ですが、具体的な違いは以下の通りです。(企業によってはこの2つを合わせて労務管理としている場合もあります)

  • 人材管理:働く人材を管理する業務
  • 労務管理:社員が働きやすい職場環境を整備する業務

人材管理と労務管理の違い

労務管理の仕事は、人事部が担うこともありますが、総務部が行なったり、経理部が行なったりと会社によって異なります。給与計算や勤怠管理などを適切に行い、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えるために、必要な法律や知識を学んでいくことが、労務管理研修の目的です。

労務管理研修を実施するメリット

労務管理研修を企業で実施するメリットは以下の通りです。

労務管理を学ぶ目的

安全配慮義務があるため

管理職(管理監督者)が労務管理について理解しておくべき理由として、安全配慮義務が挙げられます。安全配慮義務とは、従業員が安全で健康に働けるように配慮することです。労働契約法上で以下のように定められています。

労働契約法 第 5 条(労働者の安全への配慮) 条文
使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。

労働契約法 第 5 条(労働者の安全への配慮)条文より引用)

管理職やマネジメントする立場の方が、労働基準法上の「管理監督者」となった場合、事業主と同じ「使用者」に該当し、法律に違反した対応は罰則を受ける対象となります。「使用者」として、部下に対して安全配慮義務があることを再認識した上で、労務管理研修を通して関連する法律・制度を正しく理解し、必要なサポートをすることが必要です。

良いマネジメント・誰もが働きやすい環境づくりのため

もう一つの理由は、良いマネジメントや環境作りをするためです。労務管理が適切にされていない部署やチームでは、誤った判断がされていたり、残業が多い・適切な休みが取れないなどの課題が発生してしまいます。

誰もが働きやすい職場を作っていくという目的のためにも、正しい労務管理への理解が必要です。労務管理研修を通して、以下を確認していきます。

  • 働きやすい職場とはどのような状況のことを言うのか
  • 現状自身の職場を振り返り「働きやすい職場といえるか」
  • 改善すべき部分についてはどのように行動していくか

研修内で扱う内容

労務管理研修では、次のような労務管理の基本をポイントをおさえて学べる内容を用意しています。すでに労務管理について理解している方も、再認識のために労務管理研修を受けることをおすすめしています

労務管理研修の具体的な内容

  • 社内の労務管理における現状を把握する
  • 労務管理とは何かを正しく理解する
  • 知っておくべき法律の一つである「労働法」を理解する
  • 研修で扱った内容を踏まえて、自身の部門で行うことを考える
労働法の一覧
労働基準法、労働契約法、労働安全衛生法、男女雇用機会均等法、労働者派遣法、高齢者雇用安定法、障害者雇用促進法、パートタイム労働法、育児・介護休業など

上記に加えて、労務管理研修では雇用・賃金・労働時間・休日・安全衛生等を中心に、労務管理の実行者としての基本を学びます。

労務管理研修のラインナップ

一社研修  自由度が高い一社で実施する研修
eラーニング動画講座  見る時間が自由な動画研修

労務管理研修

労務管理者として、必要な知識を習得しながらより良い職場環境づくりの実現を目指す研修です。

研修タイトル想定研修時間
労務管理研修 半日編 一社研修 労務管理研修 半日編【半日で短期集中する】 3時間 (変更可)
労務管理研修  職場づくり編 一社研修 労務管理研修 職場づくり編【部下が働きやすい環境を整える】 6時間 (変更可)
管理職向け 労務管理研修 一社研修 管理職向け 労務管理研修【半日で集中理解する】 3時間 (変更可)
人事部向け 労務管理研修 半日編 一社研修 人事部向け 労務管理研修 半日編【労務管理の基礎を身に付ける】 3時間 (変更可)
労務管理研修 eラーニング eラーニング動画講座 労務管理研修 51分

リスキル研修の特徴

リスキルの労務管理研修には次のような特徴があります。

労務管理研修の特徴

必要な知識を短期間で習得する

リスキルの労務管理研修は、半日から実施できます。労働基準法や労働安全衛生法等、複雑な法律や制度も、ポイントを絞って内容をお伝えすることで、労務管理の担当者として知っておくべき、最低限の知識を短期間で習得できます。

働きやすい職場環境づくりを実現できる

労務管理研修を受けることで、管理職の方が抱える職場環境づくりにも活用することができます。研修プログラム内では、組織や部門のワークライフバランスの振り返りから、残業時間を減らす対応策、労務環境不全により起こりうるメンタルヘルスの予防策まで、現場に合わせた具体的な行動や改善策を考えていきます。働きやすい環境を整えたいというニーズのある場合にも対応出来る研修内容です。

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムは労務管理研修に属する労務管理研修 半日編【半日で短期集中する】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01労務管理の基本

    ゴール

    管理職に必要な労務管理の基本的な知識を学ぶ

    • 【オープニングワーク】労務管理における現状把握
    • 労務管理とは
    • 管理職として知っておくべき「労働法」
    • 労働時間
    • 賃金・休憩・休日
    • 休業(産前産後・育児・介護)
    • 育児・介護休業法(改正内容も含めて)・気を付けたいハラスメント
    • ハラスメントを起こさせない職場づくり
  2. 02働き方改革による法改正

    ゴール

    働き方改革による法改正について理解する

    • 働き方改革とは
    • 長時間労働の是正
    • 年5日の有給休暇取得の義務
    • 同一労働同一賃金
  3. LAST残業時間軽減の取り組み

    ゴール

    具体的な改善策としてよく上がる、残業時間の軽減について考える

    • 【ワーク】自部門の残業の現状と課題
    • 日々の仕事をいかに時間内に終わらせるか
    • 自部門の業務について棚卸しを行う
    • 【ワーク】自部門の業務を棚卸しする
    • 無駄を省く
    • 【ワーク】仕事の無駄を洗い出す/棚卸し内容から、改善策を考える

労務管理研修参加者(受講者)の声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。

腕時計リユース企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 改めてメンタルヘルスへの対応の重要性に気づけました。
  • ラインケア、目線を合わせて話すとか体ごと相手に向けるとか 明日からでも、少しずつ意識してやってみます
  • 法令に関しては、詳しく知らないことがありそこを理解できました。また、部全体、会社全体でみると入社1年未満のスタッフが多い中、特にメンタルヘルスケアの重要性を再認識しました。ただ、今までは店舗内だけで解決をしていかなければならなかった為、怖い一面もあるのだと知ることができました。
  • 普段学ぶことのない「メンタルヘルス管理」の対処方法を説明いただけたことが大変参考になりました。

人材育成企業様

内容: 満足・良かった

95.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 具体的な事例の紹介もあり、よく理解できた
  • 過去の経験を踏まえた説明が分かりやすかった
  • ハラスメントにならない叱り方に気をつけて、今後も取り組みたい
  • 改めて同組織の管理職同士で労務管理について話し合える機会ができて良かった。法令の改正内容も確認できて良かった。

制御機器輸入・販売企業様

内容: 満足・良かった

96.8 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 労務管理に対する自分の知識と不足している部分、振り返りを含めて学ぶことが出来ました。
  • 労務管理の内容の習得、再確認が出来ました。
  • これからの仕事の進め方について、今一度考えることが出来て良かったです。
  • 残業時間低減 グループディスカッションで、他部門の苦労をよく認識できた。営業部門として協力できる部分を共有し、全体最適を目指したい

外資系自動車部品メーカー企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 法改正などが網羅されていて助かりました。
  • 豊富な実体験を基に実例を添え、講義は大変明確でした。ありがとう御座います。

労務管理研修に関するよくあるご質問

労務管理研修をオンラインで開催することは可能ですか?

はい、可能です。リスキルの労務管理研修は、対面・オンライン・対面とオンライン同時のハイブリッド式からお選びいただくことができます。労務管理研修を一斉にうけさせたい場合などはオンラインが便利です。その他、オンライン開催に関して疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

労務管理研修では、法律や制度の改正について学ぶことはできますか?

はい、可能です。リスキルの労務管理研修は、講習を通して法律や制度の改正について学び、現場で活かすことが狙いとなっています。法律や制度の学習に不安がある方でも、理解しやすいようポイントを絞ってわかりやすく解説していきます。

労務管理を学んでもらいつつ過度になると困るのですが、労務管理研修を実施しても大丈夫でしょうか?

リスキルの労務管理研修では、労務管理を基本としつつも、積極性や利益意識は失わないように研修内容を随時調整しておりますので、どうぞご安心ください。

セミナー形式など、労務管理研修を短時間で実施することは可能ですか?

はい、労務セミナーという形で労務管理研修を実施することは可能です。1短い時間のため、既存の労務管理研修プログラムからどれを選出し編成するか、ご相談しながら組み立てていきます。
なお、2時間以内のセミナー形式の場合、ワークを実施することが難しい場合があります。

リスキルの労務管理研修では、事前・事後の課題提出はありますか?

いいえ、ございません。リスキルの労務管理研修では事前の課題提出や、事後の感想・レポート・報告書の提出などはございません。研修時間内での内容で完結します。なお、研修終了後3~5分で終わるアンケートについては実施いたします。

労務管理研修以外に、ビジネスシーンでの困りごとに関する記事やコラムはありますか?

はい、ございます。リスキルでは、ビジネスシーンでのお困りごとに関する記事やコラムもご用意しております。労務管理研修関連以外の内容も多く用意しております。リスキルラボよりご覧いただけます。ぜひご覧ください。

他研修と労務管理研修を組み合わせて、複数日程で研修実施することは可能ですか?

はい、可能です。リスキルの労務管理研修は組み合わせ自由です。
- 何日間の研修を実施したいか
- 学習させたい研修内容や目的は何か(タイムマネジメント研修、ハラスメント研修、メンタルヘルス研修と組み合わせたいなど)
- 受講生(従業員様)はどの層か
- その他、ご要望(オンラインで実施したい、ハイブリッド形式二対応してほしい)
など、ヒアリングさせていただいた上で、適切な研修をご提示いたします。人事や総務に配属された新規人材に対して研修を実施する場合など、様々な企業様のニーズに合わせた内容や研修資料の作成がご提案可能です。お気軽にお問い合わせください。

労務管理研修を、eラーニング動画講座で学ぶことは可能ですか?

はい、可能です。リスキルの労務管理研修
【eラーニング動画講座】
は、隙間時間でご覧いただけるものです。「労務管理研修を実施したいが、短い時間しか確保できない」「セミナーの時間がとれない」「全社員に実施しなければならない」という企業様におすすめです。詳細は
労務管理研修【eラーニング動画講座】
よりご確認ください。

講師派遣型研修を実施する場合、開催場所は全国で可能でしょうか?

はい、可能です。リスキルは日本全国で研修を行っています。オンライン・対面いずれも全国各地で実施可能です。対象地域:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

労務管理士などの受験対策講座は開催していますか?

申し訳ございません、リスキルでの開催はございません。リスキルの研修は、すべてにおいて資格取得や合格を目指すような受験対策の内容は扱っておりません。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

労務管理研修は、様々な企業様に繰り返し実施いただいています。専門的な知識が必要な労務管理についてのトレーニングを自社内のみで研修を実施することは容易ではありません。さまざまな状況に応じた研修メニューを選択、受講して頂くことにより最短で目標に近づくことができます。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積り、お問い合わせはこちらから

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)