中堅社員リーダー意識向上研修 【次世代リーダーを実践的に育成する】

次世代リーダーとしての意識を強化しチームを貢献するために必要なスキルを学ぶ研修です。

中堅社員に次世代リーダーとしての意識を醸成してもらう

本研修の対象

中堅社員

  • 中堅社員としてもっと活躍しチームに貢献したい方
  • リーダーとしての意識を強化したい方
  • 周りを上手く巻き込みチーム全体として成果を出したい方

こんなお悩みや課題をお持ちの方へ

研修に対する課題
  • 中堅社員に求められる役割を理解し、企業に貢献してほしい
  • 中堅社員の能力を活用して会社全体の仕事の効率を上げたい
  • フォロワーシップを身に付け、チームを支えてほしい
  • 上司と後輩の間で上手にリーダーシップを発揮してほしい

中堅社員リーダー意識向上研修の概要

中堅社員リーダー意識向上研修の目的や、研修内容・カリキュラムについて解説します。

中堅社員リーダー意識向上研修とは

中堅社員リーダー意識向上研修では、周囲を巻き込みより大きな成果を上げるために必要なスキルを身に付けます。具体的には以下の通りです。

中堅社員リーダー湿布研修とは

周囲を巻き込み、より大きな成果を上げる

中堅社員の役割として最も多く挙げられることが「チームを支えるメンバーになること」です。フォロワーシップ等を活用して上司(リーダー・管理職)を支えつつ、部下や後輩の育成やよき相談相手となることが求められます。そのような人材になってもらうためには、コミュニケーションスキルやチーム全体を巻き込んで物事を前に進める力が必要です。

現場レベルでの問題解決力を高める

新入社員や若手社員から相談を受けた際、物事の本質を捉えた上で効果的なアドバイスやフィードバックをすることが求められます。そのために問題解決力は不可欠です。アイディア力を強化するというところだけではなく、問題の原因を分析する方法や考え方を学び、根本的な部分からの解決ができるようになります。

中堅リーダーシップ研修とは

中堅社員リーダー意識向上研修の受講対象者

中堅社員の方が対象となりますが、次世代リーダーを任せたい社員の方にもおすすめの内容です。

中堅社員リーダー意識向上研修の研修内容・カリキュラム

リスキルの中堅社員リーダー意識向上研修では、以下のスキルを身に付けることができます。

中堅社員リーダー意識向上研修で身に付くスキルとは

企業・組織やチームの目的を再確認する

企業や組織の目的とは「ミッション・ビジョン」のことです。チームもチームメンバーも全ての行動や判断はミッション・ビジョンに沿った対応をしていくことが求められます。中堅社員として、企業・組織、チームの目的を理解した上で、自身の目標を立て、貢献していくために必要な考え方を学んでもらいます。

チームメンバーの育成に関わる

フィードバック(褒め・叱る)方法や、自身が依頼したものへの進捗確認を適切に行うことなどを身に付けます。育成に関わることも仕事の一つであるという意識付けができます。

周囲を巻き込んで物事を進める力を身に付ける

一緒に働くチームメンバーを巻き込んで物事を前に進めるために必要なコミュニケーションスキルである「聴く力」「伝える力」を身に付けていきます。これらの能力・スキルを身に付けた上で、巻き込む際にどうしても生じてしまいがちな衝突について適切に調整し、合意形成へと向かわせるスキルも学びます。

フォロワーシップを身に付ける

フォロワーシップとは、フォロワー(部下)がリーダー(管理職)を補佐することを指します。中堅社員として後輩だけではなく上司を支えることも必要です。フォロワーシップを発揮するための能力や考え方を学びます。

リスキルが提供する中堅社員リーダー意識向上研修の特徴

リスキルの中堅社員リーダー意識向上研修には次のような特徴があります。

企業様の目的やニーズに応じた研修内容

リスキルの中堅社員リーダー意識向上研修では、企業様の研修実施目的やニーズに合わせた内容を用意しています。複数カリキュラムのリーダーシップ研修があり、中堅社員としてリーダーシップを発揮してほしい、次のリーダー候補としてリーダーシップを身に付けてほしいなどご要望に合わせてカスタマイズも可能です。お気軽にお問い合わせください。

中堅社員として求められる役割を再認識してもらえる研修内容

中堅社員は、ある程度仕事や職場の雰囲気にも慣れてしまい、どうしても意識の低下や中だるみをしてしまう時期でもあります。その時期に研修を実施することで「自身の仕事だけではなく、チームのためにできることは何か」を考えてもらうことができます。

また、チーム内の課題を見つけ、解決するために主体的に動くことも期待できます。中堅社員(3~5年目)に課題があると感じている企業様におすすめの研修です。

中堅社員リーダー意識向上研修のラインナップ

一社研修  自由度が高い一社で実施する研修
公開講座  日程が決まった参加型研修
eラーニング動画講座  見る時間が自由な動画研修

中堅社員リーダー意識向上研修

次世代リーダーとしての意識を強化しチームを貢献するために必要なスキルを学ぶ研修です。

研修タイトル想定研修時間
中堅社員リーダー意識向上研修 公開講座 次世代リーダー育成研修 - 組織に貢献できるスキルを身につける 6時間
中堅社員リーダー意識向上研修 公開講座 中堅社員向け リーダーシップ研修 - 組織に貢献するリーダーへ 6時間
中堅社員リーダー意識向上研修 公開講座 中堅社員向け 生産性向上研修 - 付加価値のある仕事を最大化する 6時間
中堅社員向け リーダーシップ研修 一社研修 中堅社員向け リーダーシップ研修【チームで成果を出す】 6時間 (変更可)
中堅社員向け 生産性向上研修 一社研修 中堅社員向け 生産性向上研修【業務を見直せる人材を】 6時間 (変更可)
中堅社員向け 周囲を巻き込む影響力研修 一社研修 中堅社員向け 周囲を巻き込む影響力研修【チームを動かす力を高める】 6時間 (変更可)
中堅社員向け 達成力強化研修 一社研修 中堅社員向け 達成力強化研修【やり抜く力を身に付ける】 6時間 (変更可)
中堅社員向け 達成力強化研修 eラーニング eラーニング動画講座 中堅社員向け 達成力強化研修 60分

リーダーシップ研修

リーダーシップ研修は、リーダーとしてより良い指導方法を身に付けることで、チームをさらに活性化させることを目的とした研修です。

研修タイトル想定研修時間
リーダーシップ研修 半日編 一社研修 リーダーシップ研修 半日編【考え方とスキルを短時間で習得】 3時間 (変更可)
リーダーシップ研修 eラーニング eラーニング動画講座 リーダーシップ研修 75分
シェアドリーダーシップ研修 一社研修 シェアドリーダーシップ研修【メンバーの主体性を発揮させる】 6時間 (変更可)
支援型リーダーシップ研修 一社研修 支援型リーダーシップ研修【サーバントリーダーシップを発揮する】 6時間 (変更可)
リーダー向け コミュニケーション強化研修 一社研修 リーダー向け コミュニケーション強化研修【チームをまとめ成果を上げる】 5時間 (変更可)
リーダーシップ研修 公開講座 リーダーシップ研修 - チームをまとめて成果を出す 6時間
リーダーシップ研修 一社研修 リーダーシップ研修【チームをまとめ、成果をあげる】 6時間 (変更可)

研修カリキュラムの例

次のカリキュラムは中堅社員リーダー意識向上研修に属する中堅社員向け 周囲を巻き込む影響力研修【チームを動かす力を高める】のカリキュラムです。研修の流れの例としてご参考ください。

  1. 01周囲を巻き込む意味

    ゴール

    周囲を巻き込む重要性と、必要なスキルを理解する

    • 中堅社員に求められる役割
    • 【ワーク】周囲を巻き込むとは何か
    • 巻き込み力
    • 周囲を巻き込むために必要なこと
  2. 02フォロワーシップ

    ゴール

    理想的なフォロワーになるために必要な要素を理解する

    • フォロワーシップとは何か
    • フォロワーに期待される2つの力
    • 【ワーク】自身の立ち位置確認
    • フォロワーシップの形式
    • 【ワーク】フォロワーシップの確認
    • (参考)上司の個性を把握することも必要
  3. 03リーダーシップ

    ゴール

    リーダーシップの考え方を理解する

    • リーダーシップの定義
    • 方向性を示す
    • あるべき姿で信頼され、他の模範となる
  4. 04コミュニケーションスキル

    ゴール

    周囲と共に仕事を成していくために必要なコミュニケーションスキルを理解する

    • 周囲を巻き込むための関係構築
    • 聴くスキル
    • かかわり行動
    • 基本的傾聴技法
    • 質問
    • 【ワーク】傾聴の実践
    • 伝えるスキルを強化する
    • 褒め方 ・叱り方
  5. LAST調整力

    ゴール

    巻き込む際に発生する対立について、建設的な調整を行えるようになる

    • 社内調整力とは
    • 社内調整で目指すべき着地
    • 相手の立場の理解
    • 【ワーク】対立ケーススタディ
    • 【ワーク】アクションプランの作成

中堅社員リーダー意識向上研修参加者(受講者)の声・感想

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

不動産関連企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 褒め方と叱り方の伝え方は実践していきたい。
  • 非常に興味深いお話を聞けて、今後「ツール」として使いやすいことが多かったです。
  • 公私共に、明日からやりたくなる内容でした。
  • 部下とのコミュニケーションについて、少し悩みがあったのでまずは行動をほめる所から始めてみようと思った。
  • 大変為になる内容で今後の自信の行動や発言に意識しようと思います。

自動車販売企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 何となく知っていたことや、言われてみればそうしなければいけないとわかるという内容でしたが、実践できていないことが多いと感じました。きっちり整理して説明してもらうことで腹に落ちたことが多かったので、明日以降実践していきたいと思いました。
  • 後輩に接する時の視野が広く、思いやりを持って接することが出来そうです。他部署の方々も同じような研修に参加いただけますと同じ考えの方が増えて同じ会社として同じベクトルに向かってモチベーションが高まるかもしれません。
  • 自分の意識が変わりました。

介護サービス企業様

内容: 満足・良かった

97.9 %

講師: 満足・良かった

97.9 %

研修参加者の声

  • 周囲を巻き込む力に必要なスキルが端的に示されており、わかりやすかった。単元ごとに学んだ事を整理する時間があり、自分なりに解釈して研修を進めることができて良かった。
  • 組織に属する社員に求められる役割をどれだけきちんと伝えていけるか。自身の行動と伝え方を見直し、改めて周囲を巻き込む意味を考え直す時間となりました。これからについては、具体的な行動を進めていきたいと思います。
  • これからのキャリア形成の土台となる研修だった。コミュニケーションや傾聴など基礎的なところから見直していきたいと感じた。

ホテル運営企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • わかりやすい内容で、自分の中で理想のリーダーを思い浮かべることが出来ました。
  • ボリュームある内容でしたが、各単元とも印象に残り、非常にわかりやすかったです。
  • チーム内の環境作りに取り組む必要性を感じていたため、明日から実践できるアクションイメージがつきました
  • リーダーシップの要素について、体系的に学ぶことができた。席替えも多く、たくさんの受講者と意見交換ができたことが良かった。

食品商社様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 基礎的な内容で終わるかと思いきや、応用や考えさせられる質問が多く用意されており、大変勉強になりました。
  • 座学だけではなく、発表の機会が多く有意義だった
  • 現在の立場に合わせた期待される役割や身に着けるべきスキルが目的とともに理解できたのでとても有意義な内容でした。
  • 明日から意識できる内容で、また自分の欠けている部分を改めて知る機会となり非常に勉強となった。
  • 改めて自身の上司・後輩への接し方について理解できたとともに改善すべき点なども見つけることができました。

旅行サービス企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

研修参加者の声

  • 管理職だけでなく、部下をもつすべての社員に通ずる内容で汎用性も高かったと思います。
  • 改めて具体的な事例を含めて体系的に学ぶと、新しい取り組みや行動のあり方を見直すきっかけとなった。
  • 無意識に実践できていることもありましたが、意識をしなければ思い込みで相手に悪い影響を与えてしまう場面があることも気づきました。
  • 上司に対する部分、チーム内社員への対応方両面での研修で自分の置かれている状況と重なる部分もありました。

中堅社員リーダー意識向上研修に関するよくあるご質問

中堅社員リーダー意識向上研修を、ワーク中心の内容にしてもらうことは可能ですか?

はい、可能です。リスキルの中堅社員リーダー意識向上研修では、ワークを中心に研修を組み立てております。冒頭でリーダーシップの概要を理解いただいた後、現状の振り返りやケーススタディを通じて「明日から使える研修」を実現する、効果的な内容です。受講対象の方々の仕事内容をしっかりと理解した上で研修を行っています。今後リーダーとして活躍していくための素地を固める内容です。

中堅社員リーダー意識向上研修は、リーダーのポジションにない社員も参加できますか?

はい、参加いただけます。これからリーダーを目指す方にも理解いただけるよう、「リーダーシップとは何か」、「求められる力は何か」という前段の話から始めますので、役職についていない場合も問題ありません。リーダーに必要なコミュニケーション能力や若手社員など後輩を管理・育成していくスキルも習得することができ、おすすめの研修です。

中堅社員向けに、リーダーシップ以外の能力を伸ばしてもらいたいのですが他に良い研修テーマはありますか?

はい、ございます。中堅社員のあるべき姿は企業様ごとに異なりますが、一般的に必要と言われているスキルを身に付ける内容がおすすめです。その他、研修カリキュラムについてはお気軽にお問い合わせください。
- ロジカルシンキング研修
- 中堅社員向け コミュニケーション研修
- 仮説思考研修
- メンター研修
- セルフマネジメント研修

他研修と中堅社員リーダー意識向上研修を組み合わせて、複数日程で研修実施することは可能ですか?

はい、可能です。リスキルの中堅社員リーダー意識向上研修は組み合わせ自由です。
・何日間の研修を実施したいか
・学習させたい研修内容は何か(例:自律的な人材を育成する内容を加える、チームビルディング研修を追加する、コーチングやファシリテーション、タイムマネジメント研修を加えるなど)
・受講生(従業員様)はどの層か
など、ヒアリングさせていただいた上で、適切な研修やパッケージをご提示いたします。

講師派遣型研修を実施する場合、開催場所は全国で可能でしょうか?

はい、可能です。リスキルは日本全国で研修を行っています。オンライン・対面いずれも全国各地で実施可能です。対象地域:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

セミナー形式など、短時間で中堅社員リーダー意識向上研修を実施することは可能ですか?

はい、可能です。研修の実施可能時間に合わせて、1時間~6時間内での調整が可能です。短い時間のため、既存の研修プログラムからどもポイントを押さえて構成するか、ご相談しながら組み立てていきます。なお、短時間にしたことよる研修費用についてはお問い合わせください。

よくあるご質問の一覧>

豊富な研修実績

リスキルの中堅社員リーダー意識向上研修は多くの企業様にご利用いただいています。業務を理解したからこそ改善すべき点に気づくことができる、という立場の中堅社員の方に改めて学習していただくことで、職場の生産性をより高めることが出来たと喜びのお声を頂いております。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用いただいています

研修実績 導入事例を見てみる

お見積り、お問い合わせはこちらから

お見積り、お問い合わせはこちらから

取扱研修 666 種類

階層別研修

テーマ別研修

職種別研修

業界別研修

IT研修

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)