治療と仕事の両立支援研修【適切な支援と関わり方を学ぶ】

がんなどの病気になっても、能力と意欲のある貴重な人材が働き続けられるようにサポートする

本研修では、がんなどの病気になった方に対する、適切な支援方法を学びます。がんと診断されてから、休職~職場復帰後のフォローまで、流れと必要なアプローチ方法を確認することができます。相手の心理的影響に合わせたマネジメントを知ることで、治療しながらでも本人や職場メンバーが安心して働ける環境を整えることができるようになります。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

治療と仕事の両立支援研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100122   更新日:

治療と仕事の両立支援研修の狙い

ダイバーシティ推進と人材戦略の視点で、企業として求められる治療と仕事の両立支援の構築がわかります。チームの生産性を低下させないマネジメントスキルや仕組みづくりを実施していきます。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

人事・管理職・経営者

治療と仕事の両立支援研修を実施すると

  1. 治療と仕事の両立を支援できる職場づくりにおける、企業の取るべき対応が理解できます
  2. 治療しながら働く従業員への実務面やメンタル面でのアプローチ方法を身に付けます
  3. 職場への適切な情報共有や、職場に与える人的・心理的影響に対するマネジメントがわかります

リスキル 治療と仕事の両立支援研修の概要

本研修は、がんなどの病気になっても、能力と意欲のある人材に長く働き続けてもらうために、治療と仕事の両立支援に必要な知識とスキルを身に付ける研修です。

今では、がんは誰にとっても身近な病気であり、治療しながら就労することも視野に入れながらサポートする必要があります。職場での適切な情報共有や、職場に与える心理的・業務的な影響に対する適切なマネジメントを学びます。

また、治療しながらも安心して働き続けられるような、ダイバーシティを推進する企業マインドを育成していく方法とその価値がわかります。

本研修 3つの特徴

1. がんを発病しても働き続けられる企業マインドや仕組みづくりの機会になる

能力や意欲のある人材を「病気だから」とあきらめたり敬遠せず、継続的に活かそうという企業マインドを育てていきます。
ダイバーシティの推進やシニア活躍時代に対応する人材サポート体制づくりがわかります。

2. 治療しながらの就労に対応すべき知識とスキルが身につく

当人の心理状態や困難を理解し、必要なサポートや仕組みを把握します。
日頃からの取り組みから緊急時まで、人事やマネージャーが担う役割に沿って適切なサポートができる知識とスキルを身に付けます。

3. 適切な情報共有や、周囲への影響に対するマネジメントがわかる

社内への適切な情報共有の方法や、職場が受ける心理的・物理的なダメージについて理解を深めます。
また、チームの生産低下を防ぐためのマネジメント方法を学びます。

想定研修時間

3時間 (変更が可能です)

治療と仕事の両立支援研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. がん就労者をめぐる現状 【ゴール】がんについての基礎知識と、治療と仕事を両立させるための仕組みを学ぶ
  • はじめに
  • がんへの基本理解 [がんの主な原因/がんの治療/がんと他の病気との違い]
  • がんに対する取り組みの変遷
  • 罹患(りかん)しながらも働く仕組みづくり [がん患者の雇用により現場の負担は増えるか/がん患者の雇用がもたらすもの]
2. がん就労者と職場が持つ問題把握 【ゴール】治療と仕事の両立のための、支援の動向を把握する
  • がん就労者が職場で直面すること
  • ① 経済的な困難・②病気関連の情報管理
  • ③ 健康管理上の配慮不足・④配置転換や退職勧告を受ける
  • ⑤ 新規労働場面での困難・⑥情報共有がされず、職場での関係が悪化
  • 事業場(職場)側が直面すること
  • ① 病名や病状に関する本人とのコミュニケーション
  • ② 本人の業務能力低下への対応・③仕事をカバーする周囲の社員への対応
  • 【グループディスカッション】事業場側の感じる問題
3. 企業や職場の対応 【ゴール】職場の理解を得る取り組みと、当人への具体的な対応を学ぶ
  • がん就労者に対する人事の心構え・役割 [個人情報の取り扱い]
  • がん診断後 [本人への働きかけ/人事と職場との連携]
  • 休職直前~休職中 [本人への働きかけ/職場でのフォロー体制]
  • 復職時
  • ① 人事が行うこと、人事との連携が必要なこと
  • ② 職場内で対応すること
  • ③ 産業保健スタッフ等との連携/社外の関連機関との連携/家族等との連携
  • 復職後 [配置転換が必要になった場合/復職後の配慮]
4. ケーススタディ 【ゴール】治療と仕事の両立支援の事例から問題点を理解し、実践する
  • 【ロールプレイ】面談を行う
  • 【ディスカッション】自社での運用改善について考える

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

治療と仕事の両立支援研修参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

治療と仕事の両立支援研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンライン治療と仕事の両立支援研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)