ビジネスゲームアイコン

コンセンサスゲーム(NASAゲーム) 【ビジネスゲームレンタル】

チームビルディングと意思決定力をビジネスゲームで養成する

コンセンサスゲームであるNASAゲーム(NASAサバイバルゲーム)はチームビルディングやコミュニケーション力を目的としたシミュレーションゲームです。宇宙遭難というシナリオのもと、限られたリソースの優先順位を話し合いながら決定することで、合意形成力や協調性を鍛えます。レンタルキットには進行マニュアルやワークシートが含まれています。初めての方でも実施しやすい構成で、企業研修や教育機関での活用に適しています。

リスキルのビジネスゲームレンタルキット

ビジネスゲームによる研修を簡単に実施できるキットをレンタルできるサービスです。「自社で研修を実施したい」「イベントのひとつとして実施したい」など、社内で利用したい際に気軽にレンタルできます。

明瞭な価格設定

明瞭な価格設定

記載の金額以外にかかる費用はありません。明瞭な価格でご利用いただけます。

使いやすさ

使いやすさ

担当者用のマニュアルもお手元に届きます。マニュアルに沿って行えば、研修が運営できる使いやすさが特徴です。

一週間ですぐに開催

一週間ですぐに開催

お申し込みから1週間後には研修を実施できます。研修準備の時間がないときも手軽に利用できます。

研修コード:101366   ページ更新日:

コンセンサスゲーム(NASAゲーム)を実施する目的

コンセンサスゲームであるNASAゲームは、チームワークや意思決定の重要性を学ぶためのビジネスゲームです。効果的なチームビルディングや問題解決能力の向上を図れるトレーニングに適した研修が実施できます。

本ビジネスゲームの対象

新入社員 若手社員 中堅社員 管理職

対象は以下のとおりです

全社員

コンセンサスゲーム(NASAゲーム)の概要

NASAゲームは、架空の宇宙遭難というシナリオの中で、限られたリソースの優先順位をチームで話し合いながら決定するシミュレーションゲームです。本研修キットは、企業研修や教育現場での活用を目的としており、参加者がコミュニケーション能力や意思決定力を実践的に鍛えることができます。

レンタルには、NASAゲームの進行マニュアル、ワークシート、評価用シートなどが含まれており、初めての方でもスムーズに研修を実施できる構成になっています。研修後の振り返り用ガイドも付属しており、学びを深めることが可能です。また、オンライン用のファシリテーションガイドも用意しており、対面・オンラインのどちらの形式でも実施が可能です。企業や団体のニーズに応じて、最適な研修を提供するためのサポートも行っています。

※ オンラインで実施する場合にはオンラインで同時編集できるGoogleスプレッドシートやExcel Onlineの利用が必要です。

コンセンサスゲーム(NASAゲーム) 3つの特徴

1. キットを利用して簡単にすぐに社内研修ができる

進行の方法やマニュアルが付随しているため簡単にNASAゲームを実施をすることができます。社内研修を早めにやっていきたいなどのご要望に適したレンタルキットです。

2. 合意形成の実践ができる

ビジネスの世界では様々な意見がある中で、方向性を統一していくことが求められます。合意形成に必要な前提やゴールの共有について、実践を通じて学ぶことができます。

3. コミュニケーションの場ができる

コンセンサスゲームを行うと積極的にコミュニケーションを取る必要が出てきます。関係性ができていない参加者同士のコミュニケーション促進やコミュニケーションがうまくいっていない職場の活性化に繋がります。

本研修ゲームの仕様

研修ゲームの中身
  • NASAゲームに使うカード(貸出)
  • 受講者用NASAゲームの解説資料
  • 担当者向けマニュアル
  • カード返却用封筒
受講者数1セットあたり4〜5人がご利用の目安です。必要分のセットをご依頼ください。
所要時間1時間〜1時間半
実施方法オフラインでの実施

コンセンサスゲーム(NASAゲーム)の実施の流れ

コンセンサスゲーム(NASAゲーム)の実施の流れは次の通りです。

  1. 1ゲーム説明

    はじめに研修担当者よりNASAゲームの説明を行っていきます。テキストに従い、一通りの説明を読み、ワークシートの使い方も説明を行います
  2. 2個人ワーク

    個人で考えて、回答を作成します。はじめからグループワークではなく、個人で考えてもらうことが大切です
  3. 3グループワーク

    続いて、グループで合意形成を行います。多数決を禁止するなど条件も伝え、合意形成を促します
  4. 4発表

    各チームの考えを発表してもらいます。どのような基準とプロセスで決定を行ったかも含めて発表してもらいます
  5. 5回答公表

    回答とされる答えを公表し、チームで決めた正解との差を見ていきます
  6. 6振り返り

    ワークの中で感じたことを振り返ってもらいます
  7. 7研修担当からのまとめ

    合意形成と発表のポイントについて研修担当に簡単に説明します(この項目は任意実施となります)

利用料金

利用の料金は下記のとおりです。

利用料金基本利用料 30,000円 + 1セットあたり10,000円 見積書を作成
利用人数の目安1セットあたり4〜5人がご利用の目安です。必要分のセットをご依頼ください。
送付方法必要物をメールと郵送でお届けします。
利用日お申し込みから最短1週間後からご利用可能です。
お支払い利用日の翌月末払い(お申し込み時に請求書を発行)
研修後、当社への返送物NASAゲームに利用したカード

よくあるご質問

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)