評価者基本研修 オンライン研修ver

About Online Training 評価者基本研修オンライン研修詳細

リスキルでは企業様からの要望に応え、評価者基本研修をオンラインに対応し実施しております。

評価者基本研修は以下を狙いとした研修です。

評価者に求められる仕事の基本的な原則と行動指針を理解し、職場の業績を高めるとともに部下の育成を図り、業績と成長を含めた個々人のやりがいの両立を目指せるようになります。

LIVEオンライン研修の特徴

LIVEオンライン研修はPCやタブレットを通してオンラインで行うLIVE研修です。参加型の研修とすることで、通常の研修と同等の効果を発揮できます。

eラーニングとの違い

LIVEオンライン研修はeラーニングとは違う形式の研修です。eラーニングはオンライン上のコンテンツを一人で確認しながら進める自学自習型のラーニングコンテンツを指します。

LIVEオンライン研修は、通常の集合して行う研修をオンライン化したものです。リアルタイムに講師が研修を行い、双方向での研修が行えることが特徴です。

LIVEオンライン研修の実施方法

Reskillのオンライン研修は次のように実施します。

基本情報

使用システム 基本対応はZoomを利用(他のシステムを利用する場合も対応可能)
研修人数 通常の研修と同様に各研修の特性による(最大300名まで対応可能)
研修時間 通常の研修と同様に内容・要望により調整

実施方法

ご自宅もしくは各企業様の会議室など、受講場所を問わず実施ができます。必要なのはインターネット環境とPCのみです(画面は小さいながらスマートフォンでも実施可能です)。

オンライン研修の実施方法

About Training 評価者基本研修研修の内容

研修概要

本研修では、人事評価の流れ(目標設定、評価、面談)を学び、基礎から実践まで効率的に習得します。

研修の前半では、目標設定や評価の基本原則を網羅的に学んだうえで、日々の業務に役立つ指針を確立します。実践的なワークを通じて、傾聴力、対話スキルといった対人スキルを磨きます。後半では、評価者が直面しやすい具体的な課題と、それらへの対応方法を学びます。また、評価で陥りやすい問題点 (バイアスなど)についても理解し、公正な評価ができることを目指します。

時代や環境により状況は変化しますが、評価者自身が基本的な原則と行動指針を理解し、部下を育成をすることによって、柔軟に対応できる企業にすることを目指します。

3つの特徴

業績を上げるための基礎となる目標を設定できるようになる

目標を達成するためにはどうすればよいのかを理解し、仕事の分担や円滑に行うための調整、ルールによっての組織化を行えるようにします。

部下が自分の頭で考える人間になる

部下の自発性や意欲は上司による命令では向上しません。部下が自らの成果を測定・分析・判定し、まとめて報告できるためのスキルを習得します。

企業の業績と個々人のやりがいの両立を実現できる

部下やチームの力を結集・育成し、職場の目標達成に結びつける方法を学びます。目標による管理サイクルで、業績とやりがいの両立を目指します。

取扱研修 666 種類

階層別研修

テーマ別研修

職種別研修

業界別研修

IT研修

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)