中堅社員向け 課題解決研修のお客様の声

研修を受講いただいた方々の声をまとめています

本研修では、中堅社員に必要な課題解決力を強化していきます。中堅社員として与えられた仕事だけではなく、自ら問題発見をし、原因を分析、必要な対策案を立ててそれを成果に繋げることが必要です。意思決定に必要な情報量が増え課題の難易度が高まる中で、現状の課題を正しく捉えて解決する方法を確認します。また、中堅社員としての役割の再認識もすることができます。

研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想をいただいております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

IT関連企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

中堅社員向け 課題解決研修 参加者の声

  • 理解しやすい内容で、次回の業務からでも、今回学んだことを活用していこうと思える内容だった。
  • 課題解決方法について習得したいと思っていたので、わかりやすく解説していただけて非常に良かった。
  • 課題解決の具体的な方法やポイントを学びながら、最終的には現在の業務の課題についても考える時間ができました。
  • 問題の分析は業務上頻繁に発生するので、なぜなぜ分析や、ロジックツリー、解決策と評価の考え方は非常に活用できそうです。

カスタマーサポート企業様

内容: 満足・良かった

95.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

中堅社員向け 課題解決研修 参加者の声

  • 課題解決にあたって問題と課題の違いから順を追って研修が進んでいったので、頭にすんなり入ってきて理解しやすかったです。
  • 自分の普段の業務において、課題を解決することを見直すきっかけとなった。視点を広く持って解決するためのアクションにつなげていきます。
  • 研修資料をただ読むのではなく、ワークがたくさんあって飽きせずに最後まで研修を受けることができました。ワークで自分自身の業務を振り返り、手法を使って問題を絞り込んだり解決策を考えたりと明日から使えそうなテクニックを実践で学べて楽しく研修できました。
  • 実際のビジネスシーンも考慮しながらご説明いただいたので、納得感が高く大変勉強になりました。

再生可能エネルギー関連企業様

内容: 満足・良かった

92.9 %

講師: 満足・良かった

92.9 %

中堅社員向け 課題解決研修 参加者の声

  • 一つ一つを深く掘り下げることで精度が上がり、また広く対応できること、「もれなくダブりなく」や問題を意識せず進めると、間違った答えが出てしまうとの話があり、丁寧に進めることもが大事だと学びました。大小に関わらず、この手法を活用したいと思いました。
  • 問題が発生した場合、いきなり結論を出すのではなく、結論に辿り着くまでの工程をしっかり考え最適な結論を見つけることが大事だと感じましたので、面倒臭がらずにやっていきたい。
  • これまでの課題に対する自分の対応が因果分析などを行わずその場しのぎの対応であった事を痛感しました

電気機器メーカー

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

大手製薬会社様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

中堅社員向け 課題解決研修 参加者の声

  • ケースワークのグループワークを主体とした研修内容で、自分の考えを整理することができ、また、他部署の方の意見も参考になった。
  • 明日からの業務にすぐ使えるマインドが多く、参考になりました。調整力が特に参考となり、実践向きだと感じました。
  • ご自身の体験もまじえてご説明くださり、イメージしやすく、理解がより深まりました。ありがとうございました。
  • 様々な部門が今回参加していたが、一般的なケーススタディだったので、理解もしやすかった。また、すぐに仕事にいかせる内容でわかりやすかった。
  • これから役職を担う立場として、こういった知識を与えてもらえる機会は非常にありがたいと感じました。

大手製薬会社様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

中堅社員向け 課題解決研修 参加者の声

  • 課長補佐としての心構えが腹落ちできた。グループワークもあり、時間配分も良く、退屈な時間がなかった。
  • テキストそのままではなく、ご自身の経験も含めてお話いただいたのでとてもためになりました。ありがとうございました。
  • ワークが小刻みに入っており、ただインプットするのではなく、考えながら学習することが出来ました。
  • 関係構築力パートの方が比重が高く中間管理職においてはいかに日頃のコミュニケーションが大事か確認できました
  • 実際に取り入れやすい内容で、明日から活かしたいと思います。最終的には、思いやりと誠実さが重要だと仰られていたように、双方がどうすれば良い方向に進めるのかを考え取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)